YUKIEブログ[わかめ]
【新物!吉品わかめ】を使った「ご飯のおとも!辛旨わかめ飯」をご紹介!

春ですね!
今年の桜は咲くのも散るのも早かったように思います。
皆様は春を楽しめていらっしゃいますか。
欠畑商店では、春先にだけ採れる旬のわかめを原材料にした、シャキシャキわかめをお届けします!
塩蔵わかめなので、素材の食感と味わいを残しつつ、長期保存可能な美味しいわかめです!
使う分だけ水洗いして使用できるので重宝します。
今回はそのシャキシャキ新物わかめを使った絶品レシピをご紹介。

わかめをご飯のおともとして、モリモリ食べたい!
そんな気持ちから考案いたしました。
辛旨わかめ飯
【材料】
- 欠畑商店の塩蔵わかめ…150g
- 半熟卵…3個
〈つけダレ〉
- にんにく(チューブ)4cm
- きび砂糖(上白糖でも可)…大さじ3
- しょうゆ、水…各120cc
- 赤唐辛子…小さじ1〜適量(今回は糸切り唐辛子ひとつまみ)
- 花椒辣醬…大さじ1
【作り方】
使う分だけ取り出します。
塩蔵なので、わかめにはつぶつぶ塩がついております。水で塩を洗い流し、2〜3分水につけて塩を落とす。
水気をきり、食べやすい大きさにざく切りする。
保存容器に調味料を合わせる。
写真は花椒辣醬(ホワジャオラージャン)
↑業務スーパーにあります。
(辛そうですが、そんなに辛くなく旨みあります。)そこに、作った半熟卵(茹で6分)、ざく切りしたわかめを加える。
すぐ食べても美味しいですが、半日〜付けておくと味も馴染みます。

ご飯にのせて、モリモリ、シャキシャキ召し上がっていただきたい!
美味しい欠畑商店の辛味に負けないわかめをもりもり沢山食べたい!と言う気持ちから出来上がりました。

辛いのが苦手な方は、半熟卵を一緒に食べるとこれまた美味しい‥。
わかめと卵の相性もいいですし、ぜひお試しくださいませ。
白いりごまをたっぷり入れても!!
そうめんのつけダレにも使えます!
良い日々をお過ごしくださいませ。
ありがとうの食育を
みんなのクッキングレッスン
代表 晴澤雪枝